未分類
植物の生命力を力強く 『白鳥 洋一展』

「植物の生命力を描きたい」―。2016年から取り組んでいる『植物記』シリーズの新作5点を中心に小品8点を出品。新作の5点は、約2m×2mの大作。13回目の個展。
「特定の植物ではない」―。その植物を白い空間に黒や茶系を基調にシンプルに、だが堂々と描き込んでいる。
地中から何本もの植物が伸びている、地中にどっしりと根を張っている、2本の大木が天に伸びている…堂々とした生命力である。
キャンバスではなく“普通の紙”にアクリル絵の具を中心に描いている。しかも紙を数枚組み合わせて1点に仕上げている。
多色を使わず、構図もシンプルだが、植物の呼吸が伝わってくる。
札幌市中央区北1西28、ギャラリーレタラで18日まで。

「堂々とした植物の生命力を描きたい」。かつては、花火がモチーフだった。一級建築士で絵は独学。新道展で協会賞、ニッサン童話と絵本のグランプリ・絵画部門で優秀賞など。初個展は1938年。東北工業大学。新道展会員。1951年留萌市生まれ。札幌市在住。
◆写真は『ふたつの眠り』(縦×横約2m)
スポンサーサイト